栃木県「リサイクル施設等見学コンシェルジュ事業」への参画について

 このたび当社では、栃木県が行っている廃棄物処理施設の重要性や安全性について正確な情報を発信する等、処理施設に対する県民理解促進のための事業における「リサイクル施設等を見学してみよう!」(リサイクル施設等見学コンシェルジュ事業)の趣旨に賛同し、参画致しました。
 「リサイクル施設等を見学してみよう!」(リサイクル施設等見学コンシェルジュ事業)では、ご希望に合わせた見学先の提案・調整を含め、栃木県のエスコートにより、安心してリサイクル施設等を直接見学し、ごみ処理やリサイクルについて理解を深めることができます。
 使用済み自動車のリサイクルについて関心がある方は、ぜひこの事業を活用してご来社ください。

 「リサイクル施設等を見学してみよう!」(リサイクル施設等見学コンシェルジュ事業)


 また、栃木県の廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業におきましては、廃棄物処理施設紹介動画「廃棄物処理施設探検隊」に撮影協力をしておりますので、こちらもぜひご覧ください。

 廃棄物処理施設紹介動画「廃棄物処理施設探検隊」

 【自動車リサイクル施設(解体・破砕)編】
 廃棄物処理施設探検隊~自動車リサイクル施設(解体・破砕)編~

栃木県 令和4(2022)年度スマートファクトリー実証モデル事業補助金の交付決定について

 このたび当社では、栃木県が実施する“AI等未来技術(AI、IoT、ロボット)を活用し、多くの県内中小企業での活用が期待できるスマートファクトリーモデルの創出・実証に要する経費の一部を支援し、県内企業への横展開を図ることで、県内企業におけるスマートファクトリー化を促進するため、「スマートファクトリー実証モデル事業補助金」事業”において、オートリサイクル事業部で計画した『自動車リサイクルのサーキュラリティ新市場に向けた識別管理基幹システムの導入(以下「本計画」という』が採択され、交付決定となりました。

 令和4(2022)年度スマートファクトリー実証モデル事業補助金の交付決定について
 事業計画名:自動車リサイクルのサーキュラリティ新市場に向けた識別管理基幹システムの導入

 本計画は、自動車リサイクル法に基づく使用済み自動車の処理業務の過程で、車両一台ごとに、材料としてのマテリアルリサイクルやケミカルリサイクル、部品のリユース、そして適正処理に係る実績や画像情報をリアルタイムで取得することにより、サーキュラー・エコノミーにおける新市場を見据えたバリューチェーンでの情報連携に適う、トレーサビリティ管理が可能な基幹システムを導入するものです。

 当社では「スマートファクトリー」を「省⼈化」、「省エネ(カーボンニュートラル含め)」、「安全・衛⽣・防災」に加え、特に「サーキュラリティ(部品や材料など残存価値の循環性)」について、継続的な改善に取り組むプラントと定義しており、決して独りよがりなスマートファクトリーにすることなく、デジタルの強みである「距離と時間」の制約をなくしたバリューチェーンの中でこそ活かせる、地域経済の好循環を促す仕組みづくりについて実証を重ねていきたいと考えております。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ツルオカ 総務本部 担当:堤(TEL:0285-49-3330、E-Mail:ytutumi(at)tsuruoka.co.jp)
※ (at) は @ に置き換えて下さい。